イラストレーター:画像の切り抜き(複合パスで複数のパスを一つに)

今日は、クリッピングパスで複数のパスを同時に切り抜く方法。ちょっと複雑な画像を複合パスを作って切り抜く方法です。
コロナの影響で今までの事業が難しくなった中小企業様の新規事業のフライヤー作りや商品紹介のご案内を作るお手伝いをさせていただくことになり、ここ3週間は頭をひねっていました。
色々とやり取りさせていただいている中で、コロナの影響でお店の営業が難しくなったお店などに商品を卸している業者さんが頑張っておられる姿を目の当たりにしました。
色んな意味でこんな世界を人生の中で経験するとは夢にも思っていませんでした。
毎日気が抜けない。どこかしら緊張していて、息を潜めている。外で人とすれ違うのも、どこかに触れるのも命がけ。もし家族が感染したら子供達はどうなってしまうんだろうかとどうしようもない不安に駆られてしまう今日この頃です。
ラジオもテレビもコロナの話が大半ですね。気が滅入ってしまうので今日は久々に朝のラジオもニュースもシャットオフ。
好きな音楽聴きながら久々のブログを更新しています。
話は本題に戻って、今日はイラストレーターのパスを使った画像の切り抜き。
お魚屋さんの新規事業の周知のお手伝いでフライヤーを作りました。そのときにこんなことをしました。
外周だけパスで囲んでクリッピングパスだだと、抜けない部分がありますね。画像のように尻尾やエビのヒゲの部分の穴…もいっしょにクリッピングパスかけたいなという時の方法です。
まず切り抜きたい部分をパスで囲みます
曲線ツールで地道にまずは周囲を囲みました。


次はこの赤い星印の部分!
切り抜きたいですよね。ここも次に曲線ツールを使ってパスで囲みます。
これで地道な下準備は完了です。
もう目がしばしばしますね。
複合パスを作ります
何ヶ所かパスで囲まれた部分ができましたね。
レイヤーで見るとこんな感じ。
これを全選択してクリッピングパスをいきなりかけようと思ってもできないんです。残念ながら。
このいくつかのパスで囲まれた部分を1つの要素として合体させる作業が必要になります。
それがこの作業。
1.パスをすべて同時に選択
切り抜きたいパスのレイヤーをすべて同時に選択します。
2.複合パスを作ります
先ほど選択した複数のパスを一つのパスにします。
オブジェクト>複合パス>作成
そうすると…
先ほどあった複数のパスで囲まれた部分が一つのパスとして生成されてきます。
これができれば綺麗にくりぬくことができます!
クリッピングパスかけます
先ほど作った複合パスと大元の画像を同時選択し右クリック→クリッピングマスクを作成をクリック。
完成!
余談
この切り抜きは某水産会社のチラシ用でした。初めてのお魚屋さんチラシ。お魚が活き活き見える見せ方や印刷時の紙色々考えてやってみました。
美味しそうでしょ。この写真を撮影するときにこのエビやあわび、まだ生きていたんですよ。
詳しくご紹介できる日が来たら詳細をブログに書こうと思います。ご興味がある方は是非お取り寄せください(⌒-⌒)